ザ・三井工務店の世界 Jul.21—29, 2023
*最終日7/29(土)は20時まで!
 
この度、スプラウトキュレーションの現住所でのクロージング(壮行会)として、このスペースの施工職人自らによる「ザ・三井工務店の世界」をご紹介します。
 
三井工務店 (代表三井孝明 b.1975・愛知県出身 現在埼玉を拠点に首都圏を中心に活動)
数多くの住宅や商店建築、ギャラリーの設計・施工を手がけ、そのクラフツマンシップは絶大な信用を得ています。
 
親方である一方、独学で学んだ彫刻をベースとした作家であり、本展では正面壁全面を親方が長年信頼を寄せる電動工具メーカーを彷彿とさせる色に塗装し、無数のビスを秩序の基に打ちつけてグラフティの様に配置する触覚的な彫刻インスタレーションを施します。
 
美術の展示空間や建築家が設計する建物では、表面処理にビスが出ることは忌み嫌われ、多くの空間において、構造を支える必須資材でありながら、それらは隠されています。
 
ビスの可視化は、例えば、環境問題を扱う展覧会の終了後に出る大量の資材のゴミであったり、美術業界が無意識に意識的に排除してきたものに意識を向けさせるフックでもあります。
 
今回の素材やアイデア、工程は施工現場から得たカルチャーであり、親方ならではのいわば創作活動と労働の無理のない融合でもあります。
 
約10日間のイベントです。どうぞお出かけください。
 
主な展示
 
「海とビーチのインターフェイス」( 2013年 @ 実家 Jikka、東京 )
「OH! BABY オレの負けだよ-ザ スター イン 五反田」(2008 年 @ZENSHI、東京)、
「おお 400. お前は風だ」(2005 年 @ ギャラリーセラー、名古屋 ) また、LOOPHOLEなどでのグループ展など。
 
主な施工ギャラリー
 
無人島プロダクション、ハギワラプロジェクツ、マキファインアーツ、、、、
 
主な建築施工(商店建築、住宅) は以下をご参考に。
 
坂本拓也 / ATELIER WRITE「OVERCOAT TOKYO」https://architecturephoto.net/175164/
i’m here : SHOP & ATELIER : (コロン)  https://www.instagram.com/im__here.jp/